2009年11月14日

Ajaxを利用するための命令 ファイルを読み込むload()

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ

ASCII.jp:jQueryでAjaxを利用する基本チュートリアル|Web制作の現場で使えるjQuery UIデザイン入門

上記リンクを参考に実際に書いてみた。

load()は指定したテキストファイルやhtmlファイルを読み込む命令。
注意として、文字コードがutf-8推奨、同一ドメインのファイルしか読み込めない、などなど。

以下は、loadボタンを押すとサイドバーの「最新の記事」(正確にはトップページのサイドバーにある「最新の記事」)をボタンの下に読み込みます。

ここに読み込みます。



コードは以下の通り。
<script type="text/javascript" src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.3.2/jquery.min.js"></script>
<script type="text/javascript">
$(function(){
$("#load button").click(function(){
$("#load div").load("http://webdesign.naganoblog.jp/ div.recententry");
});
})
</script>

<div id="load">
<button>load</button>
<div><p>ここに読み込みます。</p></div>
</div>


同じカテゴリー(jQuery)の記事画像
jQueryでIE6を透過PNGに対応させる
jQueryで作るロールオーバー
jQueryで作るオリジナルツールチップ
jQueryでのアニメーション animate()
jQueryのアニメーションfadeIn Out To
jQueryのアニメーションslideUp Down 他
同じカテゴリー(jQuery)の記事
 jQueryでIE6を透過PNGに対応させる (2009-12-16 20:34)
 jQueryで作るロールオーバー (2009-12-12 18:00)
 jQueryで作るオリジナルツールチップ (2009-12-11 23:44)
 jQueryで作るタブパネル (2009-12-10 18:00)
 jQueryで作るアコーディオンパネル (2009-12-09 18:00)
 jQueryでイメージギャラリーを作成。 (2009-11-29 17:58)

Posted by ヒダカ at 18:00│Comments(0)jQuery
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。