2009年07月31日

明日はゴミ拾いをしよう!

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ

私の友達がtwitterを通して世界規模のイベントを企画しています。

といっても、明日8月1日に近所のゴミ拾いするなんですけどね。

でも、考えてみてください。世界中でゴミ拾いをするんですよ。しかも日本発で。

日本に来た旅行者が「日本の街はとても綺麗だ」と言うのをよく聞きます。これは日本人のゴミをむやみに捨てない、落ちていたら拾う、という文化の賜物です。

つまり、「ゴミ拾い」は世界に誇れる文化です。

8月1日にゴミ拾いをして、「gomihiroi」を世界に広めよう!


イベントの詳しい内容は以下のリンクからご覧になれます。

Twitter×Gomihiroi - Twitterユーザーで全世界一斉ゴミ拾い


イベントがニュースブログ「POP UP」で取り上げられました。
第1回 世界同時Twitterゴミ拾い 2009.8.1開催


Twitter×Gomihiroi - Twitterユーザーで全世界一斉ゴミ拾い



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


社会起業支援サミット2009 公式サイト

------------------------------
hidakaya@gmail.com
社会起業支援サミット2009 公式サイト
社会起業支援サミット2009 in 長野 運営ブログ
------------------------------  


Posted by ヒダカ at 18:00Comments(0)日々想う事

2009年07月30日

目つき悪すぎ

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ





せっかくいい場所を見つけたのに、そんな怒ったような顔をしなくても(笑)




Twitter×Gomihiroi - Twitterユーザーで全世界一斉ゴミ拾い


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


社会起業支援サミット2009 公式サイト

------------------------------
hidakaya@gmail.com
社会起業支援サミット2009 公式サイト
社会起業支援サミット2009 in 長野 運営ブログ
------------------------------  
タグ :ネコ


Posted by ヒダカ at 21:56Comments(0)日々想う事

2009年07月29日

男の料理 焼きうどん

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ

本日のお昼ご飯です。

最近覚えたんですけど、簡単に作れるのがいいですね。

ただ、今回はうどんをゆでた後、洗って塩分を落とすのを忘れた(というか知らなかった)ので、ちょっとしょっぱかったです。

いつも冷凍のうどんを使っていたので。




まずはゆでる。





キャベツを切る。肉は冷凍庫から出す。





キャベツ、肉を油で炒めた後、うどんを投入。適当な所でダシを適当にいれる。
(作ってる途中であわてて撮影したので、ピンボケしちゃいました)





盛る。



Twitter×Gomihiroi - Twitterユーザーで全世界一斉ゴミ拾い


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


社会起業支援サミット2009 公式サイト

------------------------------
hidakaya@gmail.com
社会起業支援サミット2009 公式サイト
社会起業支援サミット2009 in 長野 運営ブログ
------------------------------  


Posted by ヒダカ at 13:28Comments(0)

2009年07月28日

世界同時ゴミ拾いをしよう!

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ

私の友達がtwitterを通して世界規模のイベントを企画しています。

といっても、ただゴミ拾いするなんですけどね。

でも、考えてみてください。世界中でゴミ拾いをするんですよ。しかも日本発で。

日本に来た旅行者が「日本の街はとても綺麗だ」と言うのをよく聞きます。これは日本人のゴミをむやみに捨てない、落ちていたら拾う、という文化の賜物です。

つまり、「ゴミ拾い」は世界に誇れる文化です。

8月1日にゴミ拾いをして、「gomihiroi」を世界に広めよう!


イベントの詳しい内容は以下のリンクからご覧になれます。

Twitter×Gomihiroi - Twitterユーザーで全世界一斉ゴミ拾い


イベントがニュースブログ「POP UP」で取り上げられました。
第1回 世界同時Twitterゴミ拾い 2009.8.1開催


Twitter×Gomihiroi - Twitterユーザーで全世界一斉ゴミ拾い


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


社会起業支援サミット2009 公式サイト

------------------------------
hidakaya@gmail.com
社会起業支援サミット2009 公式サイト
社会起業支援サミット2009 in 長野 運営ブログ
------------------------------  


Posted by ヒダカ at 20:27Comments(0)日々想う事

2009年07月27日

本当に梅雨が明けたのか?

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ

いや~、ジメジメした日が続きますね。

朝から降ったりやんだり。

各地で水害が発生した映像をテレビでみて、「うわ、ひで~」と人事のように言ってしまいます。

ですが、我が地元伊那市も天竜川の端が崩れると言う水害が過去にあったので、人事ではありません。

早く、2度目の梅雨明け宣言をしてもらいたいものです(笑)


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


社会起業支援サミット2009 公式サイト

------------------------------
hidakaya@gmail.com
社会起業支援サミット2009 公式サイト
社会起業支援サミット2009 in 長野 運営ブログ
------------------------------  

Posted by ヒダカ at 23:38Comments(0)日々想う事

2009年07月26日

あなたの近くのNPO法人

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ

私は今、社会起業家を応援するイベントに参加しています。

ですが「社会起業」と言ってもなかなかピンとこない人が多いと思いまが、一番分かりやすい社会起業家の例としてNPO法人があげられます。

非営利で社会貢献を目的とした活動をしている団体です。

そこで長野県内のNPO法人を調べてみました。以下はほんの一部です。

もしかしたらあなたの近くに社会貢献を頑張っている人がいるかもしれません。

長野県を元気にしようと頑張っている社会起業家を応援するイベントが「社会起業支援サミット2009 in 長野」です。


NPO法人 いいだ応援ネット イデア
http://iida-idea.jp/

NPO法人 F.O.P
http://www.farmers-h.net/

エコタウン信州
http://www.ecotown-shinshu.co.jp/index.html

NPO法人長野県地域支援センター
http://www.e-nagano.or.jp/index.htm

有限会社 ねば塾
http://www.neba.co.jp/

ながのフィルムコミッション
http://www.nagano-fc.org/

NPO法人ジョイフル
http://www12.plala.or.jp/joyful_npo/index.html

アルウィンスポーツプロジェクト
http://alwin.org/index.php

NPO法人はらっぱの会
http://web.mac.com/inosan/iWeb/Site/TOP.html

NPO法人里山塾
http://www.dia.janis.or.jp/~satoyama/

NPO法人 AACサポート
http://homepage.mac.com/aac_support/

NPO法人アリスチャイルドメイト
http://www16.plala.or.jp/alice-childmate/

NPO法人アクセス21
http://www.access21.org/index.html

NPO法人 南信州おひさま進歩
http://www.ohisama-shinpo.or.jp/

コミュニティテレビこもろ
http://www.ctk23.ne.jp/tabid/206/Default.aspx

矢沢加工所企業組合 
http://dela.shiojiri.ne.jp/~yazawa/index.html

企業組合ネイチャーファームあなん
http://www6.ocn.ne.jp/~a-kajika/shufufu/index.html

企業組合vif穂高  
http://www.vif-hotaka.jp/

企業組合子どもの森  
http://www1a.biglobe.ne.jp/kodomori/

NPO法人木曽情報技術支援センター
http://www.kisoitsc.net/

小川の庄
http://www.ogawanosho.com/

あむねじ
http://www.amenezy.com/index.html


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


社会起業支援サミット2009 公式サイト

------------------------------
hidakaya@gmail.com
社会起業支援サミット2009 公式サイト
社会起業支援サミット2009 in 長野 運営ブログ
------------------------------  


Posted by ヒダカ at 22:33Comments(0)

2009年07月25日

社会起業支援サミット in 長野 に念願の学生が参加!

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ





長野にも4人目のメンバーが参加しました。念願の学生です!

伊那ベル前のマックで顔合わせをした後、私の家までお招きして
全国のリーダーとスカイプ会議をしました。

これで長野も本格的に活動が出来そうです。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


社会起業支援サミット2009 公式サイト

------------------------------
hidakaya@gmail.com
社会起業支援サミット2009 公式サイト
社会起業支援サミット2009 in 長野 運営ブログ
------------------------------  


Posted by ヒダカ at 22:53Comments(0)

2009年07月24日

桃1箱500円!!

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ





母と妹が二人で飯島町まで出かけて桃を買ってきました。

1箱なんと500円だって(゚Д゚)

といっても表面に傷があって流通に乗せられない商品なんですけど。

でも、味は変わらないので、果物好きな私にとって非常に嬉しいお土産です。


社会起業支援サミット2009 公式サイト

------------------------------
hidakaya@gmail.com
社会起業支援サミット2009 公式サイト
社会起業支援サミット2009 in 長野 運営ブログ
------------------------------  
タグ :飯島町


Posted by ヒダカ at 22:28Comments(0)日々想う事

2009年07月23日

カブトムシ捕ったど~!

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ










捕ったといっても、庭に普通にいたらしいですが(笑)

自分の家の周りは離農で田んぼがどんどん住宅地になっているので、

こんなに立派なカブトムシを見ることができてとてもびっくりしました。

取りあえず写真に撮って、今晩放す予定です。


社会起業支援サミット2009 公式サイト

------------------------------
hidakaya@gmail.com
社会起業支援サミット2009 公式サイト
社会起業支援サミット2009 in 長野 運営ブログ
------------------------------  
タグ :カブトムシ


Posted by ヒダカ at 18:00Comments(0)日々想う事

2009年07月22日

日蝕を撮影しました。

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ








こちらは伊那市の空です。

もう、今日は駄目かと思っていましたが、雲の切れ間に太陽を確認。

以前1,000円で買ったふつーのサングラスで直視することが出来ました(笑)

今日の天気はある意味奇跡だったのかも。

古いデジカメにサングラスを被せて無理やり撮影することも出来ました。

あと、twitterで全国の状況をリアルタイムで知ることができたのが、とても面白かったです。

以下、ナガブロで日蝕写真を掲載した記事へのリンクを集めてみました。


一馬blog

百田朗 パソコンサポートとお百姓・スキー
帰ってきた♪まんぼーちゃん
ようこそanm~姉さんの巻
風の行く末
駄菓子とトレーディングカードのお店 駄菓子の雅(みやび)
GardenStaff日記
XYLOG NAGANO
味噌国ブログ@信州研究所
男前参上! ヘアサロン☆おとこまえ工房




社会起業支援サミット2009 公式サイト

------------------------------
hidakaya@gmail.com
社会起業支援サミット2009 公式サイト
社会起業支援サミット2009 in 長野 運営ブログ
------------------------------  
タグ :日蝕twitter


Posted by ヒダカ at 18:00Comments(0)日々想う事

2009年07月21日

社会起業家ドキュメンタリー映像大賞2009

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ

「社会起業家ドキュメンタリー映像大賞2009」(Social Video Award 2009)は、今年初めて行われる映像コンペティションです。

 この「映像大賞」には、従来のビデオコンクールにはない、以下のような特徴があります。

☆「社会起業家」を撮影取材したドキュメンタリー作品のみが公募対象であること

☆Youtubeにアップした映像で申し込むため、視聴者のネット市民からの反応も選考基準の一つになること

☆審査員・運営スタッフとも、完全にボランティアであること

☆賞金を出さない代わりに、受賞作の視聴者を増やしたり、受賞者に映像制作の仕事が入るよう支援すること
 
 

 現在、映像作品を受付中です。
 下記のリンク先をお読みのうえ、お気軽にご応募ください。


社会起業家ドキュメンタリー映像大賞2009
  


Posted by ヒダカ at 18:00Comments(0)

2009年07月20日

男の料理 フレンチトースト

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ





コーヒー好きの私としては、朝食によくフレンチトーストを作ります。

最近までは焦げかすでいっぱいのフレンチトーストを作っていて
公開できるようなものではなかったのですけど、うまく焼けるように
なったので写真を撮ってみました。

といってもうまく焼けるようになったのは、玉子焼き用のフライパンを
使うようになったからなんですが(笑)


社会起業支援サミット2009 公式サイト

------------------------------
hidakaya@gmail.com
社会起業支援サミット2009 公式サイト
社会起業支援サミット2009 in 長野 運営ブログ
------------------------------  


Posted by ヒダカ at 18:00Comments(0)

2009年07月19日

社会起業支援サミット2009 プロモーションビデオ

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ


※注意 音楽が流れます。

昨年、早稲田大学で行われた「社会起業支援サミット」の様子を編集したプロモーションビデオです。
会場の雰囲気などが良く分かると思います。

一般市民と報道陣をあわせて300人集めたこのイベントは、なんと高校生によって企画運営されたんですよ。

今年はこれと同規模をイベントを全国で行います。長野でも社会貢献やイベント運営に興味のある学生・社会人はドシドシご連絡ださい。

普段の社会生活では体験できない経験や、マスコミなどへの人脈を得るチャンスですよ!

社会起業支援サミット2009 公式サイト

------------------------------
hidakaya@gmail.com
社会起業支援サミット2009 公式サイト
社会起業支援サミット2009 in 長野 運営ブログ
------------------------------  


Posted by ヒダカ at 08:39Comments(0)

2009年07月18日

携帯の待受

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ

以前、Photoshopの勉強がてら作った、携帯の待受です。

…星雲のつもりです。

気に入った方がいらっしゃいましたら、ご自由にお使いください。



------------------------------
hidakaya@gmail.com
社会起業支援サミット2009 公式サイト
社会起業支援サミット2009 in 長野 運営ブログ
------------------------------  

Posted by ヒダカ at 19:45Comments(0)日々想う事

2009年07月17日

雨の日が待ちどうしくなる方法

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ

もう雨期は明けましたが、今日は朝から強い雨が降ってますね。

ところで、雨が待ちどうしくなる方法って知ってますか?

それはズバリ、ちょっと値段の張る傘や長靴を買うことです。

僕も去年ちょっとイイ傘を買ったので、雨のひはウキウキしてさしてました。

さっき、壊れたけど(−_−#)


------------------------------
hidakaya@gmail.com
社会起業支援サミット2009 公式サイト
社会起業支援サミット2009 in 長野 運営ブログ
------------------------------  

Posted by ヒダカ at 10:47Comments(0)日々想う事

2009年07月16日

朝は冷蔵庫の上(CSS3のtext-shadow)

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ



うちのハナは、朝は大抵冷蔵庫の上に陣取ってます。

家族が朝食のために冷蔵庫を開けるたびに、一言「にゃー」と鳴いて迷惑そうにしてますが。

夏だからといっても、冷蔵庫の上は暑いような気がするんですけどね(笑)

※上記テキストにはcss3プロパティのtext-shadowが施されています。
FirefoxGoogle chromeSafari、などのブラウザでこのページを表示すると、テキストに影が付いて見えます。

------------------------------
hidakaya@gmail.com
社会起業支援サミット2009 公式サイト
社会起業支援サミット2009 in 長野 運営ブログ
------------------------------  


Posted by ヒダカ at 08:44Comments(0)

2009年07月15日

暑くてお昼寝ができないの。(CSS3のtranceform)

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ


暑いのきらい・・・




CSS3のプロパティ「transform」を試してみました。
適当な写真が無かったので、暑さでだるそうにしている「ハナ」を撮ってきました。
FirefoxGoogle chromeSafari、などのブラウザでこのページを表示すると、2番目の写真が10度傾いて見えます。
テキスト「暑いのきらい・・・」も写真の中の画像ではなく独立したテキストです。マウスカーソルを載せるとそれが分かります。


------------------------------
hidakaya@gmail.com
社会起業支援サミット2009 公式サイト
社会起業支援サミット2009 in 長野 運営ブログ
------------------------------  


Posted by ヒダカ at 15:47Comments(1)

2009年07月14日

我が家のバラのアーチ

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ



パソコンの中に母が趣味でやっているガーデニングの写真があったので公開してみます。

この写真のバラは見所としてのピークを少し過ぎているそうです。

これはこれで綺麗だと思うのですが、来年はもっといいカメラでいい時期に撮ってあげようかと思います。


------------------------------
hidakaya@gmail.com
社会起業支援サミット2009 公式サイト
社会起業支援サミット2009 in 長野 運営ブログ
------------------------------  


Posted by ヒダカ at 08:29Comments(1)

2009年07月13日

社会起業家の定義とは

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ

「社会起業」という言葉と地域の社会起業家を市民に宣伝するために、社会起業支援サミット2009 in 長野 を計画しているのですが・・・

先日お伺いした某大学のコミュニティビジネスの専門家に

「社会起業ってなんですか?」と質問され、

「さて、どうしようかな・・・」とあせった事があります。

ソーシャル・ベンチャー ~もっといい世の中を作ろう!によれば、
政治や行政だけでは解決できない切実な社会的課題に対して、「ビジネスの手法」を含めたあらゆる手段を使って解決しようと働いている人たちのこと
なのですが、これを聞いた人の反応は

「ふ~ん」

で、終わってしまいます。

これは多分「普通、仕事ってのは世のため人のためにするんじゃない?」っていう意識があるからではないでしょうか?

それはそれで、日本のすばらしいところかな?と思ったりもします。


社会起業支援サミット2009 in 長野 の運営に参加希望の方は以下のメールアドレスまでご連絡ください。

hidakaya@gmail.com


社会起業支援サミット2009 公式サイト

社会起業支援サミット2009 in 長野 運営ブログ  


Posted by ヒダカ at 07:38Comments(0)

2009年07月12日

社会起業支援サミット2009 in 長野 に参加しております

人気ブログランキングにほんブログ村 IT技術ブログへ

フリーライターの今一生氏のお誘いで、長野県の社会起業家をバックアップしよう!と言うイベントに参加しています。

が、活動状況はよくないっす。メンバーの第1回顔合わせを5月に行ってからなんも進んでませんface04

全国では続々と支部が立ち上がって行動していると言うのに。

木曜日にも信州大学の地域ブランド・オフィスにお邪魔して協力をお願いしましたが、駄目でした。

まあ、これは8割がた私の認識不足・準備不足が招いた結果なのですが。

先方は今回の活動に関係してくる学生さんと松本アルプス大学準備室の波多腰さんを呼んで下さっていたのに。

ああ、情けないやら、申し訳ないやら。

まあ、これにめげず前に進むしかないんですけどね。

と言うわけで、長野で社会貢献イベントを企画しております。随時メンバーを募集中です。

長野を元気にしたい人は以下までご連絡ください!学生さんも大歓迎です!

hidakaya@gmail.com


社会起業支援サミット2009 公式サイト

社会起業支援サミット2009 in 長野 運営ブログ  


Posted by ヒダカ at 09:22Comments(0)